この困難は自分が歩み続けるための羅針盤!?
Q1.DS総合コースを選択した理由を教えてください
A1. 統計やアルゴリズム、プログラミングなど幅広くデータサイエンスを学べる点に魅力を感じたからです。将来、進みたい業界はある程度決まっていますが、己のポテンシャルを知りたいので教職を取りつつも、専門科目の授業をおろそかにせず、修士まで進みたいと思っています。科目数が多くて、つらくなることは多々ありますが「この困難は自分が歩み続けるための羅針盤なんだ!」という謎のパーフェクトメンタルコントロールを編み出して、なんとか突破しています。
Q2. 志望校を検討している高校生にひとこと
A2. 高校生の時にやっておけばよかったなと思うことは“英語を聞きとれる・話せるスキル”を培うことです。学環の一部の授業はオールイングリッシュで進行します。教授の話を聴くだけではなく、時には自分の意見を英語で話す機会があります。私は受験を乗り切るための“英語を読む・書くスキルしかなかったため、授業を理解することが非常に困難でした。単に受験のためだけではなく、実際に英語で会話をする機会があったら、今のうちから積極的に挑戦してほしいと思います。