学生生活
入学前交流会を実施しました!
2月に実施した学校推薦型選抜Ⅱの合格者に対して、入学前交流会を実施しました。
大学生活の紹介や、教授・同級生・先輩との交流を通して、
新生活への不安を払拭し、明るいスタートを切ってほしいという思いで開催したものです。
当日は新入生16名のうち11名が参加してくれました(うち1名はオンライン参加)。
また春休み中にもかかわらず、先輩として現1年生13名も駆けつけてくれました。
交流会は城本学環長から改めて学環の概要や、今年度実施したイベントなどの紹介からスタートしました。
次に現1年生から自己紹介し、この1年で印象に残っていることなどを挙げてもらいました。
続いて新入生も緊張気味ながらも、大学生活で力を入れたいことなどを述べて、
和やかな雰囲気で自己紹介を終えました。
生協で一足先に学食を堪能し、午後は尼﨑先生のAIに関するミニ講義から再開です。
入学後にランチミーティングなどでも触れる機会がありますが、
大学で学ぶ内容を少し覗き見しました。
最後は現1年生とのフリートークの時間でした。
既に自己紹介や昼食を通して交流を深めていましたが、
授業内容、おすすめのサークル、留学の体験談、共通の趣味の話など、
初対面とは思えないほど盛り上がっていました。