学生生活
授業内容の紹介~DS倫理~
情報融合学環の1年生が前期に履修する専門科目は3つ。
今日はその中から、DS(データサイエンス)倫理について紹介します。
この授業では、AIの利用や開発について倫理的に適切な行動を取るため、
国内外の法律やガイドラインを学び、具体的な事例に当てはめて考えていきます。
例えば、倫理を考慮せずにAIを活用した新たなビジネスを始めた場合、どのようなことが起こり得るでしょうか。
あるいは、公共の場における顔認証技術の導入について、どのような意見が考えられるでしょうか。
グループワークを通して学生同士で様々な考え方に触れ、既存のルールを学び、理解を深めていきます。
また、この科目は日本語と英語によるミックス授業となっており、
授業中の設問が英語で投げかけられる、または英語で回答を考える場面もあります。
90分の授業時間の一部ではありますが、英語で学ぶ貴重な機会となっています。
授業内容の詳細(シラバス)はこちら