News

NEWS・お知らせ

お知らせ

「推薦入試」面接試験の例題について

「推薦入試」面接試験の例題について

情報融合学環では、「学校推薦型選抜Ⅱ」と「一般選抜(前期日程)」を実施しています。
今回は、「学校推薦型選抜Ⅱ」の面接試験について、受験を検討している皆さん向けに例題をご紹介いたします。

「学校推薦型選抜Ⅱ」には、一般枠(文系型・理系型)、女子枠(文系型・理系型)があります。
面接試験は、どの枠でも同様の形式となります。
以下に、概要を記載しますが、募集要項については必ずご確認ください。

【面 接】
 出願書類(推薦書、調査書等)を参考にしながら、個人面接を実施します。志望の具体的な動機や目的、志望に関わる専門分野への関心や知識、高等学校における活動状況などを尋ね、表現力、積極性、勉学意欲などの観点からアドミッション・ポリシーへの適合性について評価します。
 また、基礎学力(数学分野)に関する口頭試問又は英語による簡単な問答(いずれかを選択)を行い、探求力と洞察力、コミュニケーション能力などについて評価します。
(注)出題範囲は次のとおりとします。
   数学分野(数Ⅰ・数Ⅱ・数A:全範囲、数B:数列、数C:ベクトル)

  「数学の例題」 ・ 「英語の例題」

※なお、文系型出願者が数学を選んでも良く、理系型出願者が英語を選んでも良いとなっています。

皆さんの受験をお待ちしております。

一覧へもどる

BROCHURE DOWNLOAD