News
NEWS・お知らせ
- Category
-
お知らせ イベント情報
情報融合学環オンライン説明会のお知らせ
情報融合学環では、令和8年度入試(令和7年度実施)に向けたオンライン説明会を開催いたします。 オンライン説明会の申込は、こちらから。 オープンキャンパスにご参加いただけなかった方や、もっと詳しく知りたい方など、少しでも受…
-
お知らせ
情報融合学環学生が、「青少年のための科学の祭典・熊本大会2025」に参加、小学生にメタバースVR体験を提供!
8月23日(土)、24日(日)に、グランメッセ熊本で開催された「青少年のための科学の祭典・熊本大会2025」において、情報融合学環としてワークショップを開催しました。ご来場の小学生らを対象に、「メタバースを用いた『流れる…
-
MDASH
文部科学大臣より「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度 応用基礎レベル」の認定を受けました!
8月26日(火)、情報融合学環は、文部科学大臣より、令和7年度「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(応用基礎レベル)(以下「MDASH」という。)」の認定を受けました!令和6年度の学部創設からわずか1年5ヶ月での…
-
お知らせ
尼﨑教授、データスタジアム株式会社様主催の「スポーツ×データサイエンス教育Webセミナー」に登壇!
8月21日(木)に開催されたデータスタジアム株式会社様主催の「スポーツ×データサイエンス教育Webセミナー」に、尼﨑教授が登壇しました。 セミナーでは、「スポーツ×データサイエンス教育の最前線 〜現場での活用術を徹底解剖…
-
お知らせ
情報融合学環パンフレット2025公開!
2025年度版の情報融合学環パンフレットが完成しました。 PDFデータはこちらからご連絡ください。
-
イベント情報 オープンキャンパス
2025情報融合学環オープンキャンパスへのご来場ありがとうございました!
令和7年8月2日(土)、2025熊本大学オープンキャンパスが開催されました。 情報融合学環では、新たに竣工したD-Squareの1~3階および保健センター2階を会場として、多くの皆さまにご来場いただきました。 ※情報融合…
-
学生生活
連携開設科目「アグリマーケティング論」の最終回を実施しました
令和7年度前学期の連携開設科目「アグリマーケティング論」の最終回が、7月25日(金)に東海大学副学長木之内先生を熊本大学にお迎えして対面で実施されました。 木之内先生ご自身の豊富なご経験に基づく農業最前線の実情や、ご自身…
-
動画
熊大、らしくない、熊大。
-
動画
新「肥後時修館」開講科目「暮らしと情報・通信技術(現代社会と半導体)」
紹介動画はこちら
-
お知らせ
2025年情報融合学環オープンキャンパス
2025年情報融合学環オープンキャンパス | 情報融合学環|熊本大学